ご挨拶
会長 奥本 一夫
美しかった桜も散り、若葉がまぶしい季節となりました。
平成28年度も皆様のご支援を得て、おかげ様で無事に終了できましたことに心よりお礼申し上げます。
29年度も進みだしました。ここ数年前より会費の値下げをしてきたり、行事の弁当代の無料化であったりと、会員の減少をくい止めるための努力をしてきましたが、まだ充分とはいえなかったようです。
事業の方も金曜日以外の開催も計画し、若い方の入会も考えなければならないのではないかと思います。
また、数年前より構想してきました「コミュニティーサロン」(居場所・福祉避難所・災害備品貯蔵所)作りに賛同していただく支援者も現れ、数年後には実現するのではないかと思われます。その節には皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
今年度もお互いに健康に留意し、よりよい組織作りに共に手を携えて行けますことを願いつつ、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
新年度に向けて
2月24日(金)の理事会において平成28年度の主な事業計画と予算が可決・成立いたしました。新年度におきましても視覚障害者の自立と社会参加促進を目指した行事を皆様のご意見を聞きながら進めてまいりたい所存でございます。
なお、事業計画の詳細は理事会や総会を通じてその都度ご連絡をさせていただきます。下記に平成29年度予算の概要を記載いたします。
平成29年度 収支予算 |
収入総額 9,392,800円 |
支出総額 9,392,800円 |
差引残高 0円 |
第70回 日盲連大会が開かれる
5月26日(金)~28日(日)の3日間
若葉の候、徳島県において第70回 日盲連大会が開催され、本会から奥本会長を中心とした執行部の方々と関係役員が出席します。今回も日盲連の活動を検証し、また全国各団体の皆様と視覚障害者関連の情報交換をしたり、障害者福祉の展望や課題を広く議論してまいります。本会からは同行援護の65歳問題と公共施設のバリアフリーを進めるようにの二点を強く要望します。
ところで、5月28日(日)の徳島ツアーは実施することになりました。本当に良かったです。参加される皆さん、当日は夢と希望でいっぱいだった青春時代に戻って、思いっきり楽しんで素晴らしい思い出の旅にしましょうね。その日まで体調に気をつけてくださいよ。どうぞよろしく。
黄綬褒章受章祝賀会
3月17日(金)
(於)チサンホテル 六甲の間
会長 奥本 一夫
早春のさわやかな季節になりました。 本日は福井照久副会長の黄綬褒章受章祝賀会に、神戸市行政より保健福祉局障害福祉部長 南本伸一様、社会福祉協議会理事長 中村三郎様、日本盲人会連合会長 竹下義樹様をはじめ、ご来賓の方々や会員、知人、友人 78名のご出席をいただきまして、盛大にお祝いが開催され、なごやかな中に終了できましたことに心より感謝申し上げ、皆様のご健勝とご多幸を祈念し、お礼の言葉といたします。
第6回 定時社員総会のご案内
5月になりますと、青葉繁れる大変良い気候となります。
今年度も皆様揃ってご出席いただき、昨年度の活動の検証と今年度の新たな方針などについて幅広くご意見をいただく総会となりますように下記のとおりご案内申しあげます。
また今年度は理事・監事の改選という重要な議題もあります。
開催日時 | 5月19日(金) 13時30分 |
場 所 | 総合福祉センター 5階 さくらの間 |
※支部・または個人の提案や要望は1週間前までに事務局まで文書でのご提出をお願いいたします。
※5月上旬には個別に総会案内をご送付しますが、今準備を進めておりますので、よろしくお願いいたします。
第8回 UD映画祭
2月10(金) 「愛を積むひと」 字幕・音声・ループ付 (於)神戸朝日ホール
障害のある人・ない人合わせて404名の方にご来場いただきました。最愛の妻を亡くした夫の悲しみと、夫を遺して旅立つ妻のせつない想いに、会場では涙を流す方もおられました。
次回は8月25日(金)、総合福祉センター西側の医師会館4階市民ホールにて開催予定です。作品は未定ですが、多くの方に楽しんでいただきたいと思います。
ヘルパー研修会を終えて
3月22日(水) 参加者 36名 (於)総合福祉センター3,4研修室
嶽本 千枝子
今回は初めての試みで、兵庫盲導犬協会より田上施設長様、廣木ユーザー様、浜名職員、盲導犬2頭をお迎えして同行援護従事者のための盲導犬使用者をガイドするときの知識についての講義を受けました。
相手の意向を聞かせていただき、周りの状況を言葉で説明。そして犬の様子を必要に応じて伝える大切なポイントを教わり、実際の体験もさせていただき、たいへん勉強になりました。
スルッと関西 障害者用割引ICカードについて
現在お持ちのスルッと関西は、来年2月以降、使用できなくなります。
それに代わり、運賃割引が適用されるICカードが販売されます。 駅窓口でお申込みいただき、受けとったカードに現金をチャージしてご利用ください。 お申込みには、「第1種」と記載された身障手帳が必要です。本人用カード1枚につき、介護者用カード1枚のみ発行可能です。JRはご利用になれません。詳しくは、以下にお問い合わせください。
問合せ | 特別割引用ICカードサービスセンター |
電 話 | :06-6258-3671 |
19条裁判に市視協はどう向き合うのか
副会長 福井照久
近年、平成医療学園は健常者のあん摩・マッサージ・指圧師の養成学校の新設認定の申請をしたが、国が現行の「あはき師等法19条」を遵守する姿勢で、これを不認定とした。この不認定を不服として平成医療学園は憲法に掲げる職業選択の自由を楯に、国を相手に不認定取り消しの訴訟を起こした。
すでに理解しておられる方も多いと思いますが、国が不認定とした最大の理由は、あはき師等に関する法19条で重要なポイントとなっている障害者のあん摩・マッサージ・指圧師の職業優先は違憲・無効であり、今後裁判は、平成医療学園の学校設置の自由と我々視覚障害者の業権を擁護しようとする立場との激しく長期にわたる争いが予想され、市視協としてもあはき部と連携を密にしながら、他の視覚障害者団体と歩調を合わせ19条連絡会の運動に積極的に取り組む方針を立てた。
評議員会開かれる
3月29日(水) 日盲連 評議員会 (於)日本盲人福祉センター
平成29年度 事業計画・予算審議の承認 他
各部の報告
老人部
部長 小谷 照子
- 1月20日(金) ミニゴルフ 中止
※川柳は随時募集しています
- 赤い服 ちょっと気取った お年寄り 築田たきの(兵庫区)
- 誕生日 来たら 卒寿の 祝い歳 柿本 勤 (東灘区)
- 幸せが わきでる井戸に 照る日差し 福田 正克(灘 区)
女性部
部長 折野八千代
- 1月27日(金) 日盲連 近畿ブロック協議会 女性部連絡会議 (於)和歌山ふれあいセンター
一部は講演「結婚あるある」と、司会をする中でのエピソードなどを聞かせてくださいました。
二部は、63回女性部大会に出す提出議題や、研修テーマを出し合い、近畿としてまとめ、閉会となりました。
青年部
部長 佐々木文孝
2月10日(金) 第8回 ヨガ教室 参加者 4名 (於)身障センター 和室
日々の健康増進には、ヨガは最適だと思います。
新年度もできるだけ多く開催したいと思います。
2月11日(土)~12日(日) 第33回 近畿ブロック盲青年研修大会と平成28年度 第2回 青年部委員会
今回は、大阪市視覚障害者協会 青年部が主催で開催されました。交流研修会は、大阪今昔館見学と、水流めぐりを行いました。今昔館は、昔の建物や井戸などといったものが再現されていて、ガイドさんがていねいに説明してくれました。また、昭和のテレビや家具などが展示されているところがあり、懐かしく感じたものもありました。
水流めぐりは、気温が低くて寒かったです。委員会では、29年度の全青大会に提出する議題について話し合いをしました。
2月24日(金) 第2回 盲青年パソコン教室 参加者 2名 (於)あすてっぷKOBE セミナー5
今回は、パソコンボランティア(クリスタル)の、足利先生をはじめ、数人のスタッフさんを迎えて、指導していただきました。
あいにく、その日は他の行事と重なり、参加者が少なかったのが残念です。
音楽部
部長 小林 紀代
1月29日(日) 第54回 全国三曲演奏会 (於)岡山県 倉敷市
全国、そして地元の先生方! 多くの方の出演でした。
1月30日(月) 第55回 福祉大会 (於)アイビースクエア
3月13日(日) 歌の集い 参加者 15名 (於)東部在宅障害者福祉センター
いつものように時田直也先生のピアノ伴奏、そして歌のご指導をいただいて。「青空を見たことない人、そして少しでも見たことある人、みんなそろって、のどかな春の日に歌いましょう」
先生が選んでくださった歌「牧場の朝」「ピクニック」「北国の春」などなど。6曲をさわやかに気持ちよく歌わせていただきました。楽しいひとときでした。
体育部
部長 岡崎 明美
1月27日(金) チャレンジ ボウリング交流会 参加者 12名 (於)六甲ボウル
2月26日(日)
第2回 近ブロ スポーツ部委員会ならびに第55回 近畿視覚障害者グランドソフトボール大会兼 第17回 全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール競技 近畿地区予選会代表者会議 抽選会
(於)あすてっぷKOBE セミナー4
あはき部
部長 岡本 昇
1月12日(木) 第3回 平成医療学園 あはき法19条 違憲訴訟口頭弁論 (於)大阪地裁202号法廷
2月10日(金) 健全なるあはきを守る会 (於)あすてっぷKOBE セミナー5
出席:岡本・江口
東郷先生により法19条裁判の説明 (於)あすてっぷKOBE セミナー5
3月10日(金) 監査会 (於)総合福祉センター 3研
出席:岡本・松本・野間
4月14日(金) あはき総会 10時 (於)総合福祉センター 2研
各区の報告
(東灘区)
- 3月31日(金) 定期総会 午前 (於)吉田会館
(灘 区)
- 1月13日(金) 新年懇親会 参加者 21名 (於)木曽路 御影店(徳井)
- 2月 3日(金) 日帰り研修会 参加者 24名 赤穂方面
- 3月31日(金) 定期総会 (於)稗田地域福祉センター
(中央区)
- 1月18日(金) 神戸どうぶつ王国 参加者 9名
- 2月22日(金) オセロ 参加者 4名 (於)二宮地域福祉センター
(兵庫区)
- 1月13日(金) 新年懇親会 出席者 28名(会員 19名)
- 2月 3日(水) 老人部総会 出席者 13名(会員 8名)
- 2月16日(木) 夢をいつまでもコンサート 参加者 27名(会員 18名) (於)ポートピアホール
- 3月13日(水) 女性部総会 出席者 19名(会員 12名)
- 3月31日(金) 第68回 定期総会
(北 区)
- 1月13日(金) 新年会 参加者 21名 (於)箕谷 北野
- 3月17日(金) 福井副会長 黄綬褒章受章祝賀会 参加者 12名 (於)チサンホテル
- 1月 6日(金) 新年会 参加者 24名(会員 13名) (於)神戸木曽路
- 3月31日(金) 女性部総会 午前
- 3月31日(金) 女性部 総会 午前
- 定期総会 午後
- 2月17日(金) 須磨区身体障害者連合会 新年交流会
- 3月31日(金) 総会 (於)大黒地域福祉センター
- 1月13日(金) 新春懇親会(師会合同) 参加者 25名 (於)海彩園(ティオ舞子)
- 1月20日(金) 第27回 基礎から学ぶ料理教室 午後
レシピ「豚バラ肉とこんにゃくのみそ煮」 参加者 9名 - 2月 2日(金) 老人部総会 午前 出席者 8名
- 女性部総会 午後 出席者 8名 (於)垂水勤労市民センター
- 3月31日(金) 支部総会 午後 (於)垂水勤労市民センター 多目的ホール
- 1月13日(金) 新年懇親会 参加者 18名 (於)明石 助六御膳
- 体育室が狭くなり、天井高が、会議室と同じ高さ程度になりました。
- 大会議室はなくなりますが、会議室A~Cの壁を移動して、1つの部屋として使えます。
(長田区)
(須磨区)
(垂水区)
(西 区)
情報いろいろ
日盲連からのお知らせ ~見えにくくなったときの道しるべ~
これからのことを考えると、分からないことが多く、不安になることがありませんか。悩んでいる方がいらっしゃいましたら、まずはご相談ください。
問合せ: | 日本盲人会連合 総合相談室 |
電 話: | 03ー3200-0011 |
Eメール: | soudann@jfb.jp |
マイナンバーカード申請書に点字でサイン
総務省は、新たに個人番号カードの点字記名用交付申請書を追加。
窓口にて希望すれば、点字記名用紙をくださり、記載方法についてもご説明いただけます。
障害者差別に関する相談窓口
あなたが日常生活の中で差別と感じたことや困ったことなど、どんなささいなことでも、おかしいと感じたときは、相談してください。
電 話: | 078ー322-5944 |
神戸市バス時刻表改正のお知らせ
4月よりバスの時刻表が一部変わりました。
問合せ: | 神戸市交通局 市バス運輸サービス課 |
電 話: | 078ー322-5944 |
青い鳥はがきの無償配付
受付期間は4月3日(月)から7月11日(火)まで。最寄りの郵便局に身障手帳(1~2級)を提示し、「青い鳥はがき配付申込書」に必要事項を記入してください。
6月1日(木)の郵便料金改定に伴い、配付開始も6月1日(木)からとなります。新しい金額、62円はがきを20枚配付します。
タクシー利用券助成について
1枚500円のタクシー利用券を、年間最大72枚交付しています。詳しくは、各区保健福祉サービス窓口にお問い合わせください。
なお、「福祉乗車証」および「敬老優待乗車証」を受けている方は、対象にはなりません。
神戸市・本部・各部の行事日程
(詳細については本部ならびに各部部長まで)
本部事業
4月14日(金) | 28年度末 市視協監査会 (於)総合福祉センター 1研 |
---|---|
4月28日(金) 13時30分 |
29年度 第1回 理事会 (於)総合福祉センター 2研 |
5月19日(金) 13時30分 |
第6回 定時社員総会 (於)総合福祉センター 5階 さくらの間 |
5月26日(金)~ 28日(日) |
日盲連 第70回 全国盲人福祉大会 (於)徳島県 |
5月28日(日) | 日盲連大会参加と徳島ツアー |
6月 2日(金) 9時30分 |
第2回 理事会 (於)総合福祉センター 3,4研 |
6月 4日(金) | 近畿視覚障害者グランドソフトボール大会 神戸当番 (於)神戸総合運動公園 球技場 |
7月14日(金) | 第42回 点字競技会 |
8月 4日(金) | 市視協 将棋・オセロ・囲碁大会 |
神戸市事業 第56回 神戸市障害者スポーツ大会
4月23日(日) | 卓球 (於)中央体育館 |
---|---|
5月 7日(日) | フライングディスク (於)王子スタジアム |
5月21日(日) | 陸上競技 (於)ユニバー記念競技場 |
5月28日(日) | 水泳 (於)神戸福祉スポーツセンター |
各部事業
老人部
部長 小谷 照子
4月21日(金) | 定期総会 (於)総合福祉センター4階 身障センター 研修室 |
---|---|
5月12日(金) | 野鳥の会 ハイキング (於)森林植物園 |
6月 2日(金) | オセロ教室 |
6月16日(金) | ハイキング 西支部推薦 他 |
7月28日(金) | 日帰り研修会 奈良方面 |
女性部
部長 折野八千代
4月28日(金) 9時半 |
代議員総会・第1回 支部長会 (於)総合福祉センター4階 身障センター 研修室 |
---|---|
6月23日(金) | 春の研修会(予定) |
青年部
部長 佐々木文孝
6月11日(日) | 第1回 近畿ブロック 青年部委員会 (於)兵庫県 |
---|---|
6月30日(金) | 盲青年 野外研修(デイキャンプ) |
7月21日(金) | 盲青年IT研修会 |
8月26日(土) ~27日(日) |
第63回 全国盲青年研修大会 |
9月15日(金) | 盲青年 日帰り研修旅行 岡山方面 |
音楽部
部長 小林 紀代
5月16日(火) | 日盲連音楽家協議会 常任委員会 第54回 全国三曲演奏会ならびに第55回 福祉大会開催について (於)大阪 |
---|---|
6月20日(火) 13時30分 |
歌の集い (於)東部在宅福祉センター たくさんの皆様のご参加お待ちいたしております。 |
体育部
部長 岡崎 明美
6月24日(日) | 第55回 近畿視覚障害者グランドソフトボール大会兼第17回 全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール競技近畿地区予選会 (於)堺市金岡公園 今年度は神戸市主催で行われる大会です。どうか皆さん、会場に足を運んでいただき、選手にエールを送ってください。 |
---|
あはき部
部長 岡本 昇
5月26日(金) | 日盲連大会 徳島参加 |
---|---|
6月16日(日) 14時 |
神戸市福祉鍼灸マッサージ師協議会 監査会 |
7月21日(日) 14時 |
神戸市福祉鍼灸マッサージ師協議会 総会 |
各区行事日程
東灘区
5月26日(金) | 春のハイキング 大阪方面 |
---|
灘区
4月 7日(金) | 花見 (於)王子地域福祉センター |
---|---|
6月 予定 | 千山荘とカラオケ交流会 (於)千山荘 |
中央区
5月中旬 | 日帰り研修 姫路セントラルパーク |
---|---|
日程未定 | 屋根なし2階建て神姫バス(スカイバス神戸)に乗って、神戸市内観光 |
兵庫区
7月24日(月) 午前 |
会員懇談会 (於)兵庫公会堂内 |
---|
北区
4月 7日(金) | 花見 |
---|---|
5月26日(金) | カラオケ会 (於)花とおじさん |
6月16日(金) | 日帰り研修旅行 |
長田区
5月12日(金) | 研修会 淡路方面 |
---|---|
6月 9日(金) | 春の敬老治療奉仕 |
7月21日(金) | 女性部 カラオケの集い (於)うたいや(予定) |
垂水区
4月 7日(金) 午後 |
第28回 基礎から学ぶ料理教室 レシピ「春色ちらしずし」 |
---|---|
6月 8日(木) ~9日(金) |
一泊研修旅行(師会合同) 淡路島・徳島方面 |
6月30日(金) | 女性部懇談会 |
事務所からのお知らせ
総合福祉センター
2階に、自動販売機と切り株のような形の椅子が2つ、置いてあります。
身障センターが総合福祉センター内に移転
身障センター | 会議室 A | 会議室 B | 会議室 C | 研修室 | 体育室 |
45人 | 45人 | 45人 | 45人 | 110人 | |
結合可能 | 天井高2 . 4 5 m |
会員の移動
入会者 坂東 順治 (灘 区) |
蔀 頼子 (灘 区) |
退会者 小市 美彌子(東灘区) |
泉村 行夫 (灘 区) |
坂田 イツ子(長田区) |
王子 亨 (垂水区) |
中尾 恵美子(垂水区) |
ご結婚 緒方 博司 (垂水区) |
ご逝去 高橋 聡子 (西 区) |
神戸から始まった(40)
明治期誕生の「からくりおもちゃ」
明治中期に神戸で誕生した木製の「神戸人形」黒塗りの姿で台の上で人形が手を動かし、首を振り、大きな口をあけて西瓜を食べたり、酒を飲んだり、滑稽な動きが特徴で寄港した外国人らの人気を博した。
神戸人形は長田神社の参道筋にあった芝居の小道具師「長田の春さん」が最も古い作者と云われている。
一部、有馬玩具博物館でも所蔵されている。阪神大震災のあと制作が途絶えていたが、同博物館では神戸のハイカラな「紙からくり」としてトランペットでスイングするパンダや動物園のペンギンなどを作成し、近々販売の予定とも。
また、神戸港開港150年の記念として、神戸市が依頼し、東灘の人形工房では波止場を背景に船に乗ったり、岸壁でたたずんで居る人形が港のジオラマとして作成された。つまみを回すと動き、ジャズ演奏や、洋服の仕立てを始めるなど演出が施されている。
【編集後記】
広報部長 福田 正克
こんにちは、皆さん。
春になり、大相撲と野球で楽しみいっぱい!
でも、なんと云っても稀勢の里のケガをおしての逆転優勝は、多くの人に勇気と感動を与えたことでしょう。
さて、新年度の市視協の活動が始まりました。さあ、素晴らしき仲間たちよ。手と手をつないで輪になって、力合わせてこれからも、どんっと行こうぜ。明日に向かって。
今後もご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。
発行日 | 平成29年4月15日 |
発行者 | 一般社団法人 神戸市視覚障福祉協会 会 長 奥本 一夫 |
編集者 | 広報部長 福田 正克 |
発行所 | 〒650-0016神戸市中央区橘通3丁目4-1 (市立総合福祉センター内) TEL(078)371-6245 (078)341-2897 |
印刷所 | イージープロ |